最近スマホの見過ぎで目が疲れていませんか?
スマホやタブレットが復旧した今、目が疲れるのは当たり前ですよね。
今回は、目を癒してくれるおすすめグッズを紹介していきます。
目の疲れをを解消するには?
目の疲れを癒す方法は色々ありますが、目の周りをあたためて血行をよくすることをおすすめします。
血行をよくすることで、疲労物質のデットクスや眼球周りの筋肉をほぐして柔らかくしてくれます。
また、血のめぐりが良くなることによって目に必要なビタミンを届けやすくしてくれる効果もあります。
目の疲れ解消!血行促進グッズ3選
目を温めるには、ホットタオルが有効ですが、水に濡らしてしぼったりと準備が手間ですよね。
今回は、簡単に目の血行を良くしてくれるグッズ『ホットアイマスク』を紹介してきます。
パナソニック 目元エステ

本体はこんな感じです。
写真はEH-SW50になります。

フィルタに水をつけて使用します。簡単ですよ。
フィルタを水に濡らすだけで、電気の力でフィルタを加熱して蒸気を発生させます。
また、目の周りを軽快なリズムでトントンと気持ち良くマサージしてくれる機能や、最近ではアロマが楽しめるモデルもあります。
充電式なので、場所を選ばず使えるところが嬉しいですね。
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用
電子レンジでマスクの中の小豆を温めることで蒸気を発します。
温め直すことで繰り返して使えるところも嬉しいポイントです。
電子レンジでお手軽に使えるので、オフィスなどで使用するのにおすすめです。
めぐリズム
ホッカイロみたいに袋を開封すると、発熱を開始してじんわり蒸気を出してくれます。
使い捨てですが、かさばらないので簡単に持ち運び出来るところが嬉しいポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
おすすめグッズを使用することによって目がスッキリしますよ。
僕は、オフィスでは『あずきのチカラ』、車での長距離ドライブでは『目元エステ』を使用しています。
グッズそれぞれで、メリットとデメリットがありますので使い分けるのをおすすめします。