こんにちは、ケチャです。
Galaxy watchにはsamsung payに対応していますが、日本では導入されているお店がないので決済機能を使用することが出来ません。
今回はwena wrist(ウェナリスト)と組み合わせることで、Galaxy watchを簡単におサイフ化出来て便利すぎたので紹介したいと思います。
wena wristって何?

wena wristは時計側に決済機能を付けるのでではなく、逆転の発想でベルト側にFelicaを組み込んだ製品です。
現在、日本で使えるおサイフ機能を持った時計はApple watchのみですが、wena wristがあればお気に入りの時計のバンドを交換するだけで、便利なおサイフ機能付き時計に早変わりします。
Wena wrist letherの特徴
wenaシリーズは何種類かありますが、僕がオススメしているのはleatherシリーズになります。
leatherシリーズは一番安価なモデルのため楽天Edyしか使えませんが、他のシリーズにはない特徴があります。
・革ベルト
・バッテリー充電不要
・ベルトサイズが豊富
leatherと言うくらいなので、革ベルトになります。
腕時計は金属ベルト派と革ベルト派に好みが分かれますが、
革が好きな人に是非オススメのシリーズです。
また、他のwenaシリーズとは違いバッテリーがないので電池切れでおサイフが使えないという心配がありません。
ベルトサイズも豊富で、ベルト幅18mm、20mm、22mmがあります。
Galaxy watchの42mmモデルはベルト幅20mm、44mmモデルはベルト幅22mmです。
良いところ/悪いところ
買って良かったところ
腕時計をしていれば、財布もスマホも出し入れがいらないので圧倒的に支払いが素早いしです。
僕は、今までクレジットカードをメインに使用していましたがEdyであれば暗証番号入力やサインが不要なので支払いがスムーズになりました。
チャージ方法も簡単です。
Andoroid対応機種であればスマホからチャージすることも出来るので、チャージに苦労することはありません。
(iphoneの方は『パリソ』というFelicaリーダーが必要みたいです)
また楽天ユーザーの方であれば、ポイントをEdyに変換することが出来ます。
Edyに変換してしまえば、リアル店舗で使用できるので支払いの幅が広がりますよね。
悪かったところ
大した事ではありませんが、買った直後はバンドが硬いです。
これは、使用するにつれて革が腕に馴染んでくるのであまり気にしなくて良いかもしれません。
ご購入の際は注意が必要です。
Galaxy watchの42mmモデルはベルト幅20mm、44mmモデルはベルト幅22mmになります。
まとめ
現在、決済機能がある時計はApplewatchしかありませんが、
wenaがあれば簡単にお気に入り時計をおサイフ化することが出来ます。
やっぱり、スマホもサイフも出さずに手ぶらで支払うことが出来ると
凄く便利です。
今後、標準機能でおサイフウォッチが増えてきたら嬉しいです。
決済機能でスマートウォッチを悩んでいる方にこの記事が参考になってくれれば嬉しいです。